fc2ブログ
専業トレーダー福のブログ!僕のトレード手法のPDFファイルを無料で配布中!興味があれば覗いてみて下さい!
2010/08/31(火)11:54
残り1ヶ月になりました。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
9/30販売終了の手法詳細はココをクリック
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




成績は順調です!


よく聞く言葉ですけど

頭と尾っぽはくれてやれ!って事ですね。

つまりトレンドを最初から最後まで持ち続けるのは難しい、

けどトレンド中の間…
数pipsを抜くって事は難しくありません。

ただトレンドっていつ発生していつまで続くの?

そういう事を考えると色々と難しい問題が出てきます。

僕の手法は基本的にトレンドが出来てからのポイント、

それから通貨ペアによってボラリティは違ってきますから

通貨ペアによって指値幅も変えています。

そうする事でトレンドがどこまで継続するかを考えるよりも

効率よく、間を抜くことが出来ます。


僕はこの手法によって1日に10~20pips

抜くって事をずっと続けています。何ヶ月もです!

↓をクリックするとトレード結果の明細が見れます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手法を使ったトレード成績はココをクリック
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


資産によって利益はどうしても違ってきますが

安定して勝ち続けられるならはじめはコツコツ、そして

資産を徐々に増やしながらロット数も増やしていけば

専業トレーダーも難しくはありません。


言い切れます!!!

だって僕がこの方法で今、専業でやっていますからね!!

って事でその手法も


あと1ヶ月で完全に販売中止!



数は制限はしていませんけどあまり流通することを

望んでいないのでどうしても試してみたいって方のみ

受け取って欲しい
と思っています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

最近、たくさんクリックを押してもらえるようになりました。

皆さんのクリック、それだけで一日笑顔で過ごせています。

これからはもっと皆さんのお役に立てるような

情報をブログで発表出来れば、と思っています。

皆さんのクリックが今の僕を支えてくれています。

そのご行為に感謝して今日も一日がんばります。

専業トレーダー 福より

3秒ヒマがあればポチっとクリックしてもらえると嬉しいです♪

↓↓クリックでランキングアップに協力お願いします
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ
↑↑クリックでランキングアップに協力お願いします


スポンサーサイト



勝率に拘ったFX手法について

専業トレーダー福が勝率に拘った手法を作成致しました!

僕自身も毎日10~20pips獲得のトレード実践中!
手法を用いたトレードで勝率9割以上!
一攫千金より確実に勝つ手法を身につけたい方は是非!
手法についての質問は随時受け付けてます。 simple0101fx@yahoo.co.jp までお問い合わせ下さい。

優良業者様 リンク


↓約定力の評価NO1!
最小スプレッド
USD/JPY 0.5
EUR/JPY 0.8
GBP/JPY 1.8
MT4のチャート使えます!
トレーダー福のオススメ業者!
FOREX.com

↓ドル円0.8銭ポン円2.8銭は かなり魅力!
メイン口座にどうぞ!


↓スプレッドは固定!
スキャルからデイトレに適してます!
外為

↓使い易さは保証済み!
安心して利用出来る超有名業者です!
外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込

↓ドル円ならココ!!
その他の通貨ペアも業界最高水準のスプレッド
DMM FXは初心者向け

↓スプレッドが固定で安心してトレードが可能です。
みんなのFX

↓狭いスプレッドと99%の約定率
抑えておきたい業者です!
オリコン顧客満足度、FX部門総合第1位。

↓極小スプレッド0.5銭~
ここは抑えておきましょう!
FX 比較なら

↓FX業者初の上場企業、100%信託保全
使い易さも文句なし!
為替

↓バックテスト(自動売買検証)システム搭載! セントラル短資FX[FXライブ!]

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
投票コーナー!

プロフィール

専業トレーダー福

Author:専業トレーダー福
09夏から専業トレーダーとして生活してます。
トレード歴はたった1年程。
今までに沢山負けてきましたがその中で僕なりの手法を考えてトレードだけで生活出来る程になりました。
トレードスタイルは比較的、決済が早い時もありますけど
デイトレです。
今の自分に満足せず、新しい手法を確立していきたいと思います

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード